スタートUPコース– tag –
-
7月16日(火)【活動報告】手稲スクール『スタートUPコース』
GaGaHash手稲スクールスタートUPコース活動報告です⚽ 身体の使い方 1部目では、最近身体機能向上や身体の使い方など、普段では行わないトレーニングを多く取り入れています! 何故か?サッカーの技術向上のため。姿勢が悪い中でプレーすると視界が狭まって... -
7月16日(火)【活動報告】発寒東スクール
トラップ練習 本日は、トラップ練習を多めに取り入れました!トラップとは‥。ボールを止めること。これ難しいのです。 特に、浮いているボールの処理には大苦戦でした💦そのサッカーでは、スローイン時やゴールキックや、ロングパスの時に浮いたボールが飛... -
7月15日(月)【活動報告】大曲スクール
GaGaHash大曲スクールの活動報告です⚽️ 本日は、祝日のため練習がお休みでした。そのため、過去写真を掲載します!! 大曲スクールも少数での練習となっていますが一人ひとりが、直向きに練習に取り組んでくれているため、個人スキルが着実にレベルアップ... -
7月12日(金)【活動報告】中央スクール
GaGaHash中央スクール活動報告です⚽️ 夢中になること 中央スクールは、現在GaGaGaHashで一番生徒が多く在籍しています。お友達が多くいる中で練習ができることは一人ひとり、大きな成長が見られるはずです! そして、なによりGaGaHashスクールとして夢中に... -
7月10日(水)【活動報告】西の里スクール
GaGaHash西の里スクール活動報告です⚽️ 観る 2ゴール制の練習に取り組んでみました。サッカーゴールは、当たり前ですが一つ(攻める方)しかありません。 2ゴール制のトレーニングをする意味は?観ること。相手の逆を取ること。これが目的とされています。試... -
7月9日(火)【活動報告】発寒東スクール
GaGaHash発寒東スクール活動報告です⚽ ボールコントロール 一人ひとりの技術はとても身についてきている。その中でも、ボールコントロールが一番。リフティングもそう、ドリブルも自分の行きたいところに進むことができてきている。 もっと上達するために... -
7月8日(月)【活動報告】大曲スクール
GaGaHash大曲スクールの活動報告です⚽️ 協調性 今日の練習テーマとして、協調性を成長させるために取り組んでみました! まずは、鬼ごっこで氷鬼。凍った仲間を助けなければいけません。次に、CRAQSトレーニングでフラフープを二人の間に挟めて歩いていく... -
5月28日(火)【活動報告】手稲スクール『スタートUPコース』
GaGaHash手稲スクールスタートUPコース活動報告です⚽️ 今回は、ボールフィーリングを主に練習しました!特にドリブルに注力してみました。 ドリブルでも、フリードリブルではなくコーンドリブルをして、横に大きく動かすことや細かなタッチが出来るように... -
5月28日(火)【活動報告】発寒東スクール
GaGaHash発寒東スクール活動報告です⚽ 今回は、発寒東小学校にて練習を行いました! 天気は曇りでしたが、子どもたちは元気に活動してくれました。 細かいタッチでトリブルができている?ボールだけ先に進んでいない?自分の思うように扱えている? 上達し... -
5月27日(月)【活動報告】大曲スクール
GaGaHash大曲スクールの活動報告です⚽️ 今回も、大曲小学校が運動会前なので里塚・美しが丘地区センターに場所を移し練習に取り組みました! まずは、テニスボールで投げてきキャッチ。アイスブレイク時間ですね! そして、3組に分かれてコーンドリブルま...